• 投資
  • 貯蓄
  • ビジネス
  • 雑記

2030年にFIREを目指す金融系サラリーマン

すみブログ

  • 投資
  • 貯蓄
  • ビジネス
  • 雑記
  • おすすめ書籍
  • おすすめ商品・サービス
party

投資

【事前に勉強しよう】私が従業員持株会を退会した3つの理由

2022/5/6  

福利厚生として多くの企業で導入されている従業員持株制度。 私は新卒で入社して1~2年ほど入会していましたが、6年目のときに退会し、全て売却しました。 売却した理由は、一言で言えば「勉強不足」でした。 ...

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機

雑記

ついにドラム式洗濯乾燥機を購入!使ってみた感想

2022/5/6  

洗濯→脱水→乾燥と連続でしてくれるので、洗濯物を干す必要がないドラム式洗濯乾燥機。 時短家電で「新・三種の神器」のひとつとも言われています。   昔から憧れていましたが、結婚式が無事終わりま ...

貯蓄

誰でも10%還元?!お得なヤフーショッピングの攻略法について解説

2022/5/2  

楽天経済圏の改悪が続き、楽天市場でのお得感が薄れてきています。
そこで今回は、新たな経済圏として注目を集めているPayPay経済圏のECサイト「ヤフーショッピング」について解説いたします。

credit card

投資

【2022年4月版】ポイントがたまる投資信託のクレジットカード積立

2022/4/26  

資金移動が不要な上にポイントも貰える便利でお得なサービスとして、投資信託のクレジットカード積立(クレカ積立)が人気を集めています。
サービスの改悪や新規開始など激しい競争が繰り広げられていますので、2022年4月の最新版のクレカ積立の情報をお届けします。

貯蓄

後悔しない!満足度を下げずに結婚式を節約する裏ワザ

2022/4/2  

一生に一度の結婚式。かけがえのない思い出になるのはわかりますが、想像以上にお金が掛かりますよね。
結婚式にお金を使いすぎて、その後の結婚生活がカツカツになってしまっては勿体ないことです。
今回は、満足度を下げずに節約する方法をご紹介したいと思います。

achievement

投資

eMAXIS Slim全世界株式が三連覇!Fund of the Year 2021

2022/1/30  

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021の結果が1月22日に発表されました。
このランキングは、投資信託を売る側ではなく買う側の投票で決まるランキングなので、低コストで優秀な投資信託が揃っていて参考になります。
今回は、トップ10にランクインした投資信託を簡単にご紹介したいと思います。

podcast

ビジネス

【2022年1月】オンライン英会話の新春キャンペーン

2022/1/19  

英会話を安く効果的に練習できるのがオンライン英会話。
英語を使えるようになると、①収入が上がる(昇給・転職の可能性up)、②世界が広がる(海外の友達、情報が増える)など様々なメリットがあります。
今回は、2022年1月に入会キャンペーンが開催されているオンライン英会話をご紹介いたします。

new year

投資

【2021年】資産運用の振り返り

2022/1/8  

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、2022年第一回目の記事は、2021年の資産運用を振り返りたいと思います。

walk in the city

投資 貯蓄

普通預金金利が高い銀行はどこ?楽天銀行以外の選択肢をご紹介

2021/12/29  

楽天グループのサービス改悪が続いていますが、先日、楽天銀行が優遇金利の改悪が発表されました。
今回は、楽天銀行以外で普通預金金利の高い銀行とその使い勝手をご紹介します。

business failure

投資 貯蓄

【悲報】楽天証券・楽天銀行のサービス改悪の発表(2022年4月から)

2021/12/28  

2021年12月27日に楽天証券と楽天銀行からサービス改悪の発表がされました。今回はその内容について解説いたします。

1 2 3 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

検索

カテゴリー

  • ビジネス (15)
  • 投資 (49)
  • 読書 (11)
  • 貯蓄 (20)
  • 雑記 (8)

よく読まれている記事

1
米国株式の3つの指標の違いは?NASDAQ100、S&P500、CRSP US Total Market Index

米国株式市場の動向を表す代表的な指標には、S&P500とNASDAQ100、CRSP US Total Market Indexの3つがあります。 今回はこの3つの指標の違いについて解説してい ...

remote team 2
幹事必見!職場でのオンライン飲み会の進め方と成功させるコツ

新型コロナウイルス感染拡大の影響で急速に普及したオンライン飲み会。最近は下火になりつつありますが、対面での飲み会はまだまだ自粛が求められています。
そこで今回は、職場でのオンライン飲み会の進め方と成功させるコツをご紹介します。

ひふみプラス 3
ひふみプラス、すべて売却しました。

2021年2月17日、保有していたひふみプラスをすべて売却致しました。 最初に購入したのは2020年12月9日でしたので、保有していたのはわずか2ヶ月強でした。 今回は、なぜひふみプラスを売却したのか ...

4
全世界株式の2つの指標の違いは?MSCI All Country World IndexとFTSE Global All Cap Index

全世界株式の動向を表す指標には、MSCI All Country World IndexとFTSE Global All Cap Indexの2つがあります。 今回はこの2つの指標の違いについて解説し ...

CT scan 5
【体験記】精索静脈瘤の手術・ナガオメソッドを受けて

2019年、私は精索静脈瘤と診断され、その年の9月に手術(ナガオメソッド)を受けました。 今回は精索静脈瘤の体験記を記事に残したいと思います。 精索静脈瘤とは? 「精索」とは、精巣上部のコリコリした管 ...

  • 当サイト・運営者について
  • Privacy Policy
  • お問い合わせ

2030年にFIREを目指す金融系サラリーマン

すみブログ

© 2022 すみブログ