節約

楽天市場のイベント攻略!定期開催キャンペーン

楽天市場では定期・不定期で様々なキャンペーンが開催されています。

SPUを高めた上で、そのキャンペーンに合わせて買い物をすることでより多くのポイントを獲得できます。

今回は、楽天市場の買い物が初めて・まだ慣れていない方向けに、代表的な定期開催キャンペーンとその概要について箇条書きでご紹介いたします。

注意事項

✅キャンペーンは同じ日に複数開催されることもあります。

✅キャンペーンによって付与されるポイントは期間限定ポイントです。期間限定ポイントの有効期間は短いので、付与されたら積極的に消費していきましょう。

✅キャンペーンはエントリー前の購入は対象外となることがあります。キャンペーンが開催される都度、必ず事前にエントリーをしましょう。

✅楽天が宣伝しているキャンペーンの倍率には、楽天会員分+1倍が含まれています。実際にエントリーして増えるポイントは、表示されている倍率 - 1倍になります。

ワンダフルデー(+2倍、毎月1日)

毎月1日はワンダフルデー!
引用:楽天市場トップ>エントリーで全ショップポイント3倍!ワンダフルデー

・開催日:毎月1日

・ポイント還元率:+2倍

・対象:3,000円以上(キャンペーン期間中)

・獲得上限:1,000ポイント

・ポイント付与上限:1,000ポイント÷2%=50,000円

すみくん
すみくん

注文あたりの金額が3,000円を下回っていても1日の購入額合計が3,000円以上ならキャンペーンの対象になるよ!

リピート購入(+1倍、毎月1日)

エントリー&リピート購入でポイント2倍!ワンダフルデー
引用:楽天市場トップ>ワンダフルデー>エントリー&リピート購入でポイント2倍

・開催日:毎月1日(ワンダフルデーと同日開催)

・ポイント還元率:+1倍

・対象:過去購入した100円以上(1注文当たり)の商品

・獲得上限:1,000ポイント

・ポイント付与上限:1,000ポイント÷1%=100,000円

すみくん
すみくん

購入履歴」から購入しないと対象にならないから気を付けてね!

ご愛顧感謝デー(+1倍~+3倍、毎月18日)

ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍
引用:楽天市場トップ > ご愛顧感謝デー ポイント最大4倍

・開催日:毎月18日

・ポイント還元率:ダイヤモンド会員+3倍、プラチナ会員+2倍、ゴールド会員+1倍

・対象:楽天市場での買い物

・獲得上限:1,000ポイント(会員ランクに関係なく一律)

・ポイント付与上限:ダイヤモンド会員 33,333円(1,000ポイント÷3%)、プラチナ会員 50,000円(1,000ポイント÷2%)、ゴールド会員 100,000円(1,000ポイント÷1%)

毎月5と0のつく日(+2倍)

毎月5と0のつく日
引用:楽天市場トップ > 毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍

・開催日: 毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日

・ポイント還元率:+2倍

・対象:楽天市場での買い物

・獲得上限:3,000ポイント(月間)

・ポイント付与上限:3,000ポイント÷2%=150,000円

すみくん
すみくん

購入上限はキャンペーン開催日単位ではなく一ヶ月単位だよ!気を付けてね!

ポイントサイト経由でもっとお得に(オマケ)

ポイントサイトを経由して「買い物かご」に商品を入れることで、楽天ポイントは別にポイントを獲得することができます。

「買い物かご」に入れることが重要で、「買い物かご」に商品を入れた後は「楽天市場アプリ」から購入しても問題ありません

ポイントサイトはたくさんありますが、モッピーハピタスが人気です。

すみくん
すみくん

いわゆる「二重取り」だね。ぼくはモッピーを使っているよ。

入会はこちらから↓

https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=p9S9e1b5

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HOV5R+F4RNAQ+1LP8+BWVTE

終わりに

楽天市場での買い物は複雑ですが、慣れればお得に買い物ができます。

少しずつ仕組みを覚えてお得に生活しましょう。

毎月1日:ワンダフルデー(+2倍)リピート購入(+1倍)

毎月5と0のつく日:+2倍

毎月18日:ご愛顧感謝デー(+1~+3倍)

-節約