遅くなりましたが先月の報告です。
6月は本業が忙しく、一ヶ月の残業上限(80時間)に月の半分で達してしまいました。下旬は毎日定時上がりでしたが、しばらくは疲れから寝てばかりでした。残業って怖いですね。
運用結果

✅ 2021年6月末運用残高:3,409,865円
✅ 先月末比:+96,759円
含み益は若干減少しましたが、積立のお陰でしっかりと資産は増えています。

持株会として購入していた株式が一番パフォーマンスが悪いよ。唯一の含み損だよ。
MoneyForwardで我が家の資産をチェックしているのですが、一日当たりの増減額が少しずつ大きくなってきました。リスクを取りすぎないように気を付けていきたいですね。
2021年6月30日から開始されたSBI証券のクレジットカード決済は、早速その日に設定しました。上限5万円全額オルカンに投資します。
今年の昇給額は微々たるものでしたので、新婚旅行や結婚式に向けてETF購入はしばらくお休みすることにします。残っている米ドルは暴落時の買い増し資金にします。
副業結果

残業が多かったので副業に時間を割けず、収益は3万円に到達しませんでした。(アフィリエイト・ブログ収益はマイナスでした)
6月に続いて7月も忙しく、またこの忙しさは年末まで続きそうです。もしかしたら耐えられずに転職をするかもしれません。今の会社はボーナスが少ないですし、今後ますます昇給幅が下がっていきますし。

正直、ボーナス・昇給の金額を聞いた瞬間、転職エージェントに登録したよ。
うちの銀行の登録者数は急増しているんだって(by 転職エージェント)。
終わりに
サラリーマンを辞められるくらい副業で稼げるものになりたいですね。
しっかりと稼げるようになったら、副業の方法についての記事を書こうと思います。気長にお待ちください。

副業に興味がある人は喜んで教えるので、気軽に聞いてね~